ご近所づきあいで心掛けていることがあります。 それは「挨拶!」 朝の散歩の時、知っている人でも知らない人でも挨拶をします。 気持ちがいいからです。 相手の人が知らん顔をしているとちょっと残念ですが、それでも挨拶をします。 […]

赤ちゃんが生まれる前、お母さんのお腹の中にいるときは無菌状態です。 産道や生まれた後の母乳や食べ物などから細菌を取り込むことによって腸内細菌が定着してゆきます。 定着した腸内細菌はずーっと同じではなく、食べ物や抗生物質の […]

腸内細菌、腸内細菌叢、腸内フローラなどの言葉を耳にすることが多くなりました。 私たちの体内には100兆個の腸内細菌がいると言われています。 しかし最近の研究ではその5倍から10倍、500兆から1000兆個の腸内細菌がいる […]

同じ野菜を食べるのでも食べる順序が大事という説があります。 ごはんや肉などよりも先に野菜を食べると、食後の血糖値の急激な上昇を抑えられるのです。 トータルで同じ量を食べても違ってくるんです。 それと食べる時間がも健康に影 […]

食物繊維は脂肪や糖分の吸収を抑制してくれます。  いまでは食物繊維は、炭水化物、脂肪、タンパク質、ビタミン、ミネラルに続く第6の栄養素と言われるようになったのです。 食物繊維を多く含む食品は? 食物繊維をバランスよく取り […]

人類は約20万年前に誕生し、その後のほとんどの期間飢えとの戦いでした。 今は飽食の時代と言われます。 飢えに耐えられるように作られた体の機能が、この数百年まえから栄養過剰という想定外の事態に直面しているのです。 私たちの […]

 三浦雄一郎さんが、燃え尽き症候群から立ち直り、70歳でエベレストに登頂するという偉業を成し遂げたのにはどんな秘密があるのでしょうか? 「エベレストに登ろうといった長期的目標を立てることが大切だ」と言っているんです。 こ […]

三浦雄一郎さんは、世界七大陸の最高峰すべてからスキー滑降を達成すると、達成感の反動で「燃え尽き症候群」になってしまって暴飲暴食の末、完全なメタボになってしまったそうです。 それを撥ね退けてトレーニングをし、70歳でエベレ […]

 中高年に筋トレなんてと思ってしまうのですが、筋トレをすれば高齢者でも着実に筋肉量が増えるんだそうです。 私はジム通いはどうも敬遠してしまうので、むしろ自分で柔軟性を養う方がいいと言ってきました。  私は朝夕の30分強の […]

口から肛門まで1本の管が通っていると考えて、これが消化管と言われます。 口や胃などで消化されたものが吸収されるところが腸です。 腸は、ですからきれいでなくては汚いものが吸収されてしまします。 腸内を善玉菌旺盛にして便通を […]