今日は楽器の日。 「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」というならわしがあって6月6日を楽器の日としたのだそうです。 しかしなぜ芸事の稽古始めが6歳の6月6日にというのでしょうか? それは⇒⇒⇒

6月19日(第3日曜日)は父の日だそうです。 新聞に出ていた父の日プレゼントベスト3。 残念ながらどれも私には不要なもの。 ラクトフェリンが良いですよ。 大事なお父さんに送るならこれ!おすすめです。

 1905年のこの日、日本が南下政策をひたすら走りつづける大国ロシアを日本海海戦でやぶった歴史的な日です。  もちろん東郷平八郎のすぐれた戦術や乗組員の過酷にして徹底した訓練の賜物であるのは言うを待ちませんが、世界無敵の […]

=今日は納本制度の日= 2008年に国立国会図書館が制定した日なんですね。 1948年5月25日より納本の受付を開始したことを記念して定めました。  国立国会図書館法では、「文化財の蓄積及びその利用に資するため」という趣 […]

今日はキスの日だそうです。 昔はキスとは言いませんでした。 キッスと言ってました。 更に前は接吻と言いましたね。 なぜ今日がキスの日?

 サイクリングが心身の健全化にいいということは知られていますが、より広めたいとの目的で「日本サイクリング協会」が昭和39年5月22日に設立されたので、その日を「サイクリングの日」と制定。  健康の維持・増進だけでなくCO […]

今日は5月21日、「小学校の日」 1896(明治2)年のこの日、日本初の小学校、京都府の「上京第二十七番組小学校」が開港になった日です。 じつは私も京都の小学校だったんです。そして2年生の途中で東京の墨田区の業平小学校に […]

今日、5月20日はローマ字の日。 大正11年5月20日に「日本ローマ字会」が創立されたことを記念して作られました。 ローマ字が最初に作られたのはいつだと思いますか? 安土桃山時代なんですって。 現在使われているものは幕末 […]

今日は5月19日、ボクシングの日。 敗戦後9年目の1952年5月19日に、白井義男が世界フライ級チャンピオンになりました。 これは敗戦後の日本に元気を与えてくれました。 この他に当時の日本を元気づけてくれたことが2つあり […]

今日は5月16日、「旅の日」。 1689年5月16日に松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出た日で。 長いこと旅に行ってないなあ。 長い旅に出ようとしたら一人で行くしかない。 しかし一人旅は苦手。 景色や食べ物に共感してくれる人 […]